Info
たからの庭・宝庵の“楽しみ方”

Step1〜5の段階にわけて、“楽しみ方”をまとめてみました。
Step1 予約なしでフラッと行ってみる
「まずはどんなところか見てみたい」と思ったら、事前にオープン日をチェック ! はるばるお訪ねいただいても施設がクローズしていることがあります(特に平日)。ご注意ください!
■たからの庭ギャラリーのオープン日にどうぞ。
ギャラリー(電話 0467-25-5742)では、手仕事や陶芸の作家作品を販売しています(11時〜16時)。コーヒーやお茶、ワイン、ビールなどもお出しできます。 ※2月のオープン予定日:2/13土 14日 20土 21日 27土 28日
■土日は→ホッ♪cafe というカフェイベントも
ホッ♪cafeでは美味しい軽食やドリンクをお出しします。ご用意できる数に限りがありますので、ご予約いただくと安心です。
Step2 観光がてら“何か”予約する
鎌倉に行く日が決まったら、たからの庭・宝庵でどんなイベントをやっているか、チェックしましょう。
■サイトのイベントカレンダーをチェック
カレンダーの項目をクリックすると詳細が出ます。ほとんどのイベントは事前のご予約が必要です。お申込みはお早めに。
■たからの窯の陶芸体験は、毎日お申し込みOK!
各1〜2時間のコースです。小さいお子さんもウェルカム。何を作るか決めて前々日までにお申し込みください。空きがあれば当日の予約でもお受けできるかも。たからの窯サイト→ https://www.takaranokama.com
Step3 興味あるクラスを選んで参加
たからの庭・宝庵では、お料理、ヨガ、整体、お茶体験、自然観察、アートクラスなど、日替わりで楽しいイベントやワークショップを開催しています。定期的に通いたくなるお教室やワークショップもたくさん!
■たからの庭サイトで、クラスやイベントをチェック!
お料理、ヨガ、整体、お茶体験、自然観察、アートクラスなど、日替わりで楽しいイベントやワークショップを開催しています。たからの庭サイトのトップページから、興味のあるクラスを選んでお申し込みください。
■たからの庭のSNSで最新情報をチェック!
たからの庭のFBページ、インスタグラム、ツイッター、宝庵のFBページがあります。最新のイベント情報をアップしますので、ぜひフォローしてください。
Step4 「体験」をプレゼントする
たからの庭・宝庵の魅力を、大切な人にも知ってもらいたい!と思ったら、どんどんオススメしてください。みんなでこの場所をシェアすることで、笑顔の輪が広がっていくでしょう。
■「ギフトカード」でお届けすることも可能
誕生日、記念日、母の日、父の日、結婚のお祝いなどに、たからの庭の体験を「ギフトカード」でお届けすることもできます。近々、専用ページをアップ予定。まずはお気軽にご相談ください。
Step5 たからの庭で何かやってみる
最後は、あなたの番です。たからの庭のスペースはレンタルすることもできます。お友達と小さなイベントをしたり、得意なことでお教室をやってみたり。「やってみたいこと」はありませんか?
■レンタル料金、申込み方法をチェック!
それぞれのサイトで料金などをご案内しています。お気軽にご相談ください。
たからの庭・宝庵の“楽しみ方”にゴールはありません。ここには、まだ見つかっていない“楽しみ方”がきっとあります。 この場所がもっとキラキラと輝くように、 わたしたちと一緒にたから探しを続けましょう。