曼荼羅ぬりえヨガ&アーユルヴェーダ、セラピー
体のウチとソト、あらゆる側面から「気持ちよく」「リラックスして」いただける時間を提供します。
★午前の部:2〜4名/ヨガと曼荼羅のぬりえを組み合わせた《曼荼羅ぬりえヨガ》はお弁当付き。
★午後の部:1名貸し切り/《アーユルヴェーダと自然浴セラピー》は、アーユルヴェーダの診断でお一人づつに合わせた施術を行います。
曼荼羅ぬりえヨガ ¥3,700(ヨガ、曼荼羅ぬりえ、お弁当付)


お昼には、横須賀の畑で元気に育った野菜たっぷり、YavaS農園のベジ弁当をいただきます。
〜曼荼羅ぬりえとは?〜
曼荼羅は「本質を有する」という意味。無心に塗ることで、次第に心が癒されていきます。お部屋で、または庭のお好きな場所でも構いません。難しいことを考えずに子供のようにまっすぐと、色をならべる楽しさを味わってみてください。塗りあがった作品を通して、今まで気づかなかった「自分」に出会えるかもしれません。
「ヨガ+曼荼羅ぬりえ」過去の開催レポート >> Slow Journeyブログ
日程 |
7/9日曜 ※6月はお休み 毎月第2日曜日 10時〜 ヨガ+曼荼羅ぬりえ 12時10分〜 お弁当タイム |
---|---|
料金 | ¥3,700(ヨガレッスン、曼荼羅ぬりえ、YavaS農園お弁当付) |
場所 | 宝庵アトリエ棟 たからの庭手前、右手の苔の門からお入り下さい |
持ち物 | ・水、動きやすい格好、お好みでヨガマットor大きめバスタオル ・お気に入りの色鉛筆などあればお持ちください ・お外で塗り絵をしたい方はレジャーシートなど |
定員 | 4名 |
アーユルヴェーダと自然浴セラピー 1名様貸切り(2名限定)


アーユルヴェーダには健康な日々を過ごすヒントが沢山詰め込まれています。温めたセサミオイルを使い、全身に107存在するツボのような「マルマ」を優しく刺激しながらトリ-- トメントします。マルマを整えると体の滋養だけでなく精神面も整えることができると考えられており、もともともっている自然治癒力を高めます。
●施術の「禁忌事項」の案内は>>こちら(ブログ)
施術料金メニュー
・90分(体験コース)/ 13,800tax (15,180円) ・120分/ 16,500tax(18,150円) ・150分/ 20,000tax(22,000円) |
|
オプション | 上記のコースに追加で ・ドライヘッドマッサージ 10分〜延長可 1,000tax (1,100円) ・シロアヴィヤンガ 10分 1,200tax (1,320円) ・フットマッサージ 10分〜1,000tax (1,100円) |
大好評‼︎の誕生日特典 | 誕生日月には18,000tax 以上のコースにて、10%オフとお手製のキャンドルをプレゼントしております。※製作にお時間いただきますので2週間前までにご予約お願いします。 |
ご予約方法
場所 | 北鎌倉 宝庵アトリエ:迷いやすいので、地図でご確認ください。駐車場はありません。 |
---|---|
主催 | Slow journey 山崎真理 |
【問い合わせ・ご予約】 メールまたはLINEにてご予約ください。 メール : yamazakimari0118@gmail.com LINEID : mnrzj54321 ① お名前 ② 参加希望日時 ③ 参加人数 ④ 当日連絡のつく電話番号 ⑤ 連絡先メールアドレス ⑥ 初めてのかたは、簡単なお身体の状態と既往歴 (座骨神経痛、ぎっくり腰、ヘルニア、不眠、うつ、自律神経失調症、更年期障害など) ※キャンセルポリシーは>>こちら。 |
講師プロフィール

セラピスト/ヨガインストラクター
栃木県出身。大好きな海の近くで自分の好きなヨガ、マッサージ、キャンドルを繋げて人を癒やしたり、元気にできるような人になりたいと湘南へ。ヨガインストラクターをするとともに、アーユルヴェーダサロンやエステティックサロンにてセラピストととして活動。
・TSUKI ACADEMY認定サロン
・全米ヨガアライアンス200時間
・陰ヨガ指導者養成コース終了
・美容師免許
・AEA アロマテラピー検定1級
・トラディショナルアーユルヴェーダジャパン初級講座終了
・トラディショナルアーユルヴェーダジャパンホームセラピスト養成講座終了
・フィオリータクリームバスBasic終了
・日本アーユルヴェーダ協会シロダーラ講習終了
+Facebookはこちら
+instagramはこちら
+ サイトはこちら