和のエクササイズでマイナス10歳
いくつになっても旅行に行きたい!
茶道のお稽古をずっと続けたい!
推しのライブは立って応援したい!
そんな願いを叶えてくれる「和のエクササイズ」。
正しい身体と筋肉の使い方を学ぶことで、10歳若い身体づくりをめざしませんか?
「和のエクササイズ」 ¥3500(税込)


歩くと膝が痛んだり、疲れると腰に来たり。お茶のお稽古をしている方は昔のようにスッと立ち上がれなくなったと感じているかも。
「もう歳だから仕方ない」とあきらめないでください。
それは筋肉の正しい使い方ができていないのです。
このクラスでは筋肉を鍛えるのではなく、使えていない筋肉を使うことを意識していきます。
正しい身体と筋肉の使い方を学び、100年動ける老けない体をご一緒に作りましょう。
身体が楽になるだけでなく、若々しい姿勢で見た目も美しく変わってきます。
あなたの魅力や美意識を高めながら健康な身体へと導いていきます。
【クラスの内容】
①自分の姿勢のクセを知る
スマホで全身写真を撮って、体の傾きや歪みを発見します。まずは目を背けずにチェックすることから!
②足のマッサージ
全身の骨の1/4が集まっているという足。現代人は足が固まっているせいで全身のバランスが崩れがち。
③和のエクササイズ
昔の日本人が当たり前に行っていた日常動作(立つ、座る、歩く)を使ったエクササイズです。座って立つだけで体の使い方がわかり、必要な筋肉をトレーニングすることができます。
④筋肉や体の構造について学ぶ
タブレットの図解を見ながら、筋肉、骨、神経をどう使っているか、どう使うのが良いかを学びます。
【参加者の声】
「お茶のお稽古で所作がきれいになったと褒められました」
「旅行中、毎日2万歩近く歩いても膝が痛まなくなりました」
「下腹のぽっこりが改善された気がする」
「若くなったね、痩せた?と聞かれました」
日程 |
4/2水曜 4/13日曜 5/7水曜 5/11日曜 毎月第1水曜、第2日曜開催予定 ①10:00-11:00 ②12:00-13:00 ③14:00-15:00 (各回60分、開催時間の10分前から入室できます。) ※第1水曜の③14:00-15:00は「なぎなた体験会」となります 参加費3500円 和室で足のマッサージ、正しい姿勢の確認をして、お庭でなぎなたを振ります。 なぎなたを振ることにより、身体の軸を意識したり、今まで使っていない筋肉を使うことができ代謝がアップします。 |
---|---|
参加費 | 3,500円 当日に現金又はPayPayでお支払いください |
定員 | 最大3名 |
*水分補給の飲み物、バスタオル *トレーニングウェアなどの動きやすい服装、靴下。お着替えも可能です。 *スペースの関係により、赤ちゃん、お子様連れの参加はご遠慮下さい。 |
ご予約方法
場所 | 北鎌倉たからの庭:迷いやすいので、地図でご確認ください。 |
---|---|
主催 | 和の所作ボディメイクRefeelbody 佐藤令歩(さとうれいほ) |
【問い合わせ・ご予約】 https://ws.formzu.net/dist/S966809136/ こちらのフォームで受付中 メール info@refeelbody.comでも受付可能。 |
インストラクター

・日本体育協会公認スポーツ指導者(なぎなたコーチ1)
・からだスキャンセルフマッサージインストラクター
・モビバン健康指導者
・日本女子体育短期大学体育科体育専攻
・なぎなた五段
元々は武道系アスリート。1992年の国体で「なぎなた競技」優勝経験を持つ。お茶は武家茶道 藪内流、華道は池坊を学ぶ。
ボディメイクのパーソナルトレーナーとしても活動し、「和の所作ボディメイク」の独自メソッドを開発。
+Facebookはこちら
+instagramはこちら