鎌倉 手毬の「干支の和菓子づくり」
テマリストの皆さんの熱いご要望にお答えして、恒例「干支の和菓子作り」の開催が決まりました!新しい年の始まりに勢いがつくような元気な「寅」のお菓子を作りましょう!2022年が安心して暮らせる1年となりますように、願いをこめて。
干支の和菓子づくり「寅(とら)」[満席になりました]
2009年、たからの庭の立ち上げの時から10年にわたり和菓子クラスを開催してきた鎌倉手毬。毎年人気の干支の和菓子作りは、ヒツジから始まって8作目となります。
今年も手毬代表の御園井先生が、直々にご指導くださいます!このごろは活動拠点が広がって忙しく全国を飛び回っている御園井先生が、1年ぶりにたからの庭に戻って来て下さいます。先生の楽しいトークもお楽しみに!
※ウィルス予防対策のため、今回はお茶のサービスは行いません。3個お作りいただいて、お持ち帰りください。
※お席は透明パーテーションで区切っておりますが、ご参加の皆様にはマスク着用、手洗いやアルコールでの手指の消毒をお願い致します。
日時 | 1/8(土曜) A.10時〜[満席] B.12時〜[満席] 各60分 |
---|---|
参加費 | 5500円 材料費込み、作成した練りきり3つをお持ち帰り 当日、現金でお支払いください |
持ち物 | エプロン、手ふきタオル、筆記具、持ち帰り用の袋など。 |
ご予約方法
場所 | たからの庭 ホール:迷いやすいので、地図でご確認ください。駐車場はありません。 |
---|---|
【キャンセル待ち】 こちらのフォームに、お名前、メールアドレス、電話番号をご記入になり、 「本文」欄に①お申し込み人数(3名まで)、②第一希望の時間 ③第二希望の時間 をお書きの上、送信して下さい。 <追記>※キャンセル発生のため、10時の回に1名様追加募集中です ◎たからの庭からのご予約受付メールをもって、ご予約確定となります。 ◎ご記入内容に不備があった場合は、申し訳ありませんが無効とさせていただきます。 ◎2-3日待っても返信がない場合は、080-5488-1053 までご連絡ください。 |
講師プロフィール
鎌倉発、見て楽しい、食べて美味しい手作り和菓子のブランド「手毬」を2003年にたちあげ。2009年より、たからの庭で和菓子作りクラスをスタート。現在は、鎌倉長谷にある工房+cafeにて、和菓子づくり体験や和菓子の販売を行っている。 2021年より佐賀県嬉野の和多屋別荘にて、 「菓寮 手毬」をオープン。和菓子とお料理とお茶のコラボレーション『和菓子懐石』を提供する。
+WEBはこちら
+インスタグラムはこちら