スエ亭 料理WSとお弁当
◎各種ケータリングやお弁当の配達も承ります。ランチタイムに、または夜のごはんでもお召し上がりいただけます!!
◎2023年9月から、たからの庭でも週末にお弁当を販売する日が増えます!(要予約)
◎毎月第2土曜日、定期的にお料理教室を実施。末シェフと一緒においしいものを作って食べましょう!
スエ亭 料理ワークショップ


いつも「ゆず」「さんしょう」「梅」など、たからの庭で採れた食材を使ってごはんを作ってくれるスエ亭さんが、毎月、庭の素材を生かしたお料理教室を開催しています。
おいしいお弁当のお惣菜や、お漬物など、スエ亭の味をそのままご家庭でも再現できるように、みなさんでワイワイと楽しくお料理体験しましょう。
●12月〜1月(計5日開催)の内容●「白菜キムチを仕込もう会」
白菜の美味しい季節がやってきます。
手前味噌ならぬ手前キムチ作ってみませんか?
初めの一歩みんなでやったら楽しくできる。
去年一緒に作った人も今年も一緒に作ろうよ!
自分で作ったキムチの美味しさったら
作り終わったら、みんなでキムチ定食です。
キムチ好きな方、韓国料理好きな方、K-POP,BTS好きな方、韓流ドラマ好きな方、一緒にやりましょう!! キムジャンご一緒に
開催日時 |
◎12月6日水曜-午前のみ- 9日土曜 23日土曜「白菜キムチの会」 ◎1月13日土曜 20日土曜 「白菜キムチの会」 午前:10時〜13時頃 募集中 午後:13時半〜16時半頃 募集中 内容:①下漬けデモンストレーション ②実習 本漬け(ヤンニョム作り〜漬け込み) ③キムチ作りの日によく食べられるごはん、ポッサムを食べましょう。 (午後の会は先にご飯を食べてからキムチ漬けます) |
---|---|
参加費 | 5000円 ※”たからの窯”の>>”ドゥッペギ(土鍋づくり)”ワークショップを受講された方は「白菜キムチの会」が500円引きになります。ドゥッペギづくりの体験も500円引きになります |
持ち物 |
《11月》三角巾のような髪を覆うもの、エプロン、タオル、筆記用具、保冷バッグ保冷剤(あんこ持ち帰り用) 《12月》ヤンニョムがつく可能性あるのでついてもいい服、長めのゴム手袋、おろし金、よごれてもいいエプロン、髪の毛を隠す三角巾やニット帽、マスク、タオル、お持ち帰り用タッパー |
申し込み先 | 【問い合わせ・ご予約】担当)スエ亭(すえなが) メールでお申し込みください。 ①参加される日時 ②お名前 ③人数 ④ご連絡先 電話番号とメールアドレス をお知らせ下さい。 メール)sueteisueben@gmail.com + メールご予約はこちら |
日替わり弁当 820円(税込)

たからの庭ギャラリーでの販売日 | [金曜日] 11/3 [土曜日] 11/4 11/18 11/25(手創り市) [日曜日] 11/5 11/19 11/26(手創り市) スエ亭あてにご予約下さい。 |
---|---|
配 達 | 車で行ける範囲の配達をお受けします(配達できない日もあります)。 鎌倉市内:配達料300円 鎌倉市外:配達料500円〜 2000円以上のご注文をお願いします |
申し込み先 | 【問い合わせ・ご予約】担当)スエ亭(すえなが) 電話、メールで4日前までにお問い合わせください。 メール)sueteisueben@gmail.com 電話) 080-3277-4535(スエ亭) または0467-25-5742(たからの庭) |
たからの庭Cafe で +貸し切りで +ケータリングで
毎月、たからの庭のカフェイベントでお食事とドリンクをお出しします。
◎11/3(金祝) 4(土) 5(日) 紅型作家・阿部遼個展 「スエ亭の行楽弁当」
◎11/18(土)19(日) 日本の漆・展示会 「浄法寺塗椀でいただく煮麺定食」
◎11/25(土)26(日) 手創り市 陶器市「まごわやさしい海苔弁」販売
◎12/2(土)3(日) チャコリガーデン バスク地方のワインにあうおつまみ&ごはん
メニューや詳細はこちら<Cafe>にアップします。
スエ亭 ある日のCafeメニュー
鶏飯(ケイハン):ごはんに数種類の具を乗せ、あつあつの鶏ガラスープをかけて食べる鹿児島の離島の名物
ガスパッチョ麺:細いパスタにトマトとスイカのジュースや野菜やお肉をたっぷりのせました
たからの庭の和室やお庭を使って貸し切りのお食事会、パーティなどのご相談も承ります。また、車で配達できる範囲でのケータリング、出張料理などもご予算に応じて対応させていただきます。
申し込み先 | 【問い合わせ・ご予約】担当)スエ亭(すえなが) 電話、メールで連絡ください。 メール)sueteisueben@gmail.com 電話) 080-3277-4535/0467-25-5742 |
---|