茶室・宝庵主催イベント
たからの庭に隣接して建つ1934年築の本格茶室。茶道の敷居を低くして、たくさんの方に「和」の世界に触れていただけるようなイベントや、浄智寺住職の坐禅会などを定期的に開催しています。
宝庵茶屋(施設公開日) ¥1,200
季節をうつした上生菓子とお茶を一服いかがでしょうか。施設内をご自由にご覧になれます。
【日 程】
4月22日(土) 5月28日(日)
【お抹茶&上生菓子セット】1,200円(入場料、お茶代等込み)
※要予約 感染対策のため予約制です。
予約のお願い |
●2023年4月22日(土)【予約受付中】 ①10時〜11時[残3] ②11時〜12時[募集中] ③12時〜13時[募集中] ④13時〜14時[満席] ⑤14時〜15時[募集中] ※記載の1時間の間にご来場ください。退出時間はご自由に。混雑してきた場合は退出をお願いする場合もあります。 ※直前のキャンセルはご遠慮願います。(1週間前よりキャンセル料を1000円頂戴いたします。お手数ですがお振込願います) |
---|---|
お申し込み |
メール yoyakuhouan@gmail.com あてに、 1)お名前、 2)ご希望の時間(第1希望と第2希望)、 3)人数(4名様まで)、 4)電話番号をお知らせ下さい。 |
入場料 | お茶、空羽kuuの上生菓子付き 1200円 *お茶会ではありません。お茶の作法など不要です。 *お気軽にカジュアルな服装でどうぞ。 *プラス300円で一畳台目の茅葺きの夢窓庵の入場ができます。当日お申し込みください。 |
お茶席デビュー講座 ¥3,500 【満席です】
これだけ押さえておけば、美味しくお菓子とお抹茶をいただけます!というお作法のポイントを重点的にレクチャー。
後半は、四帖の小間に席を移しての実践編。お点前を見ながら、薄茶と空羽kuuの上生菓子を召し上がっていただきます。(約90分)
《講師》島田宗佳(表千家講師)
【日 程】
●11/29火曜 A.10時半〜[残席なし]
【参加費】
3500円(お茶代、お菓子代等込み) ※要予約(残席3)
お申し込み | ★受付中 メール yoyakuhouan@gmail.com あてに、「デビュー講座」と明記の上、ご希望の日時、お名前、人数、電話番号をお知らせ下さい。 |
---|---|
持ち物・服装 | 参加費 3500円(お釣りのないようにお持ち下さい) マスク、靴下、座りやすい格好(ジーンズや膝上丈のスカートは避けましょう) *カジュアルな服装でどうぞ。 |
浄智寺住職による坐禅会 ¥2,000 【お休み中】
静かにお坐りいただいたあとは、空羽~kuu~の練りきりと一服のお抹茶でホッと一息のリラックスタイム。
【日 程】 感染症対策のため開催見合わせ 約60分
【体験費】 2,000円(入園料、呈茶代込み)※要予約
ご予約方法
場所 | 北鎌倉宝庵:迷いやすいので、地図でご確認ください。駐車場はありません。 |
---|---|
主催 | 北鎌倉 宝庵 |
【ご予約】 メールでご予約ください。 ① イベント名 ② 参加希望日時 ③ お名前 ④ 参加人数 ⑤ 当日連絡のつく電話番号 ※キャンセル待ち希望の方もご連絡ください。 |
【備考】
○かかとの高い靴やサンダルでのご来場はお控え下さい。素足の方は靴下をご持参ください。(100円で販売あり)
○駐車場はありません。公共の交通機関をお使いください。
○古茶室保護のため、6才以下のお子様は入場をお断りしております。