北鎌倉たからの庭

旅する中国お茶会 Vol.1 -福州・黄山・潮州-

china-tea.jpg

中国各地の茶文化をめぐる『旅する中国お茶会』 Vol.1

中国の茶産地を旅してきた「北鎌倉喝茶研究所」が、現地で出会った忘れられないお茶。
そして、現地のみなさんが食べていた地域色豊かなお料理。
たからの庭で、旅の記憶を再現したお茶とお料理のペアリングをお楽しみいただく『お茶会』です!

 

 

『旅する中国お茶会』 Vol.1 2025年11月16日(日)

 

china2025.jpg
お茶の香りに包まれながら、味わいから広がる中国の風景を感じてください。

第1回は、白茶の里「福州」、銘茶の名山「黄山」、そして工夫茶文化の本場「潮州」を訪ねます。

おいしいごはん処・スエ亭とのコラボレーションで、現地でなければ食べられないレアなお料理を再現。
香り豊かな中国茶とペアリングすることで、まるで中国を旅しているかのような楽しい時間をお過ごしいただきます。
お席のご案内 2025年11月16日(日)各回 約 80分
① 11:00〜 🈵
② 13:00〜
③ 15:00〜
※各回、定員制となっております。お早めのご予約をおすすめします。
お茶会参加費 3,500円
(お料理3品とお茶3種 各地のお茶と、再現されたミニサイズ郷土料理一品づつをペアリングしてご提供します。)
※当日、受付にて現金でお支払いください。
※当日100%、3日前〜前日30%のキャンセル料を頂戴します。ご了承下さい。
開催場所 北鎌倉たからの庭 ホール
当日のご連絡 ☎0467-25-5742(たからの庭)
アクセスマップ >>https://www.houan1934.com/access
ご予約方法 ご予約は下記よりお願いいたします

+ 11/16(日)ご予約

※フォーム送信後、「北鎌倉喝茶研究所」からの返信をもって予約確定となります。
お問い合わせ メール: kitakamakura.hecha.lab@gmail.com(北鎌倉喝茶研究所)
インスタグラムDM @kitakamakura_he_cha_lab
📞 0467-25-5742(たからの庭):スタッフ不在のときは出られません
タイトル写真 @ahlumkim

講師プロフィール

 

Nana.JPG
北鎌倉喝茶研究所
Nana

小津安二郎と辰巳芳子に憧れ鎌倉に暮らしている。
茶産地を巡り、お茶会などを通じて中国茶の魅力を伝えている。
たからの庭ギャラリーcafeで月に一度お茶を淹れ、いつかたからの庭の茶の木で作ったお茶でお茶会を開くのが夢です。

■紹介記事:お茶ブランド「Chiyaba(チャバ)」のサイトで取材していただきました。
『Chiya Katha vol.1 - 「Nanaのティーストーリー」

+北鎌倉喝茶研究所・インスタグラムはこちら

+スエ亭・インスタグラムはこちら

 

 


 

+ イベント一覧へ戻る

 

北鎌倉たからの庭
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1418
TEL 0467-25-5742|AccessContact