藍染てぬぐい作りワークショップ
このワークショップでは、てぬぐい2枚を染めていただきます。 もちろん、染めた生地は持ち帰り出来ます。
藍染てぬぐい作りワークショップ ¥4,000(お茶付き)

日程 |
<11月の予定> ●11月12日(土)開催致します☆ 10:00~12:30 【初心者向け&フリースタイル:板絞り技法で、てぬぐいを染めます】 ※雨天で延期の場合は、前日までにメールやSNSなどでお知らせ致します ※小雨でしたら決行します |
---|---|
定員 | 最大8名 ※満席の場合は、キャンセル待ちとなります |
汚れても良い服装(靴も含む)、またはエプロン、マスク、手を拭くタオル、中厚ゴム手袋、帽子、蚊よけスプレー、日焼け止めなどをお持ちください。テントを張った外での作業になります。 |
ご予約方法
場所 | 北鎌倉たからの庭:迷いやすいので、地図でご確認ください。 |
---|---|
主催 | つばめデザイン図案店 中村幸代 |
【問い合わせ・ご予約】 WEB(こちら)よりご予約ください。 当日の集合時刻・場所、詳細を改めてお知らせ致します。 ① お名前 ② 参加希望日時 ③ 参加人数 ④ 当日連絡のつく電話番号 ⑤ 連絡先メールアドレス ※キャンセル待ち希望の方もご連絡ください。 |
【備考】
※対象年齢10歳以上です。
このWSですが講師が一人のため、あまり目が届きません。
染料の入ったバケツなどがありますので、走り回ったりして倒さないようであれば大丈夫です。
ほかの参加者様へのご迷惑とならないようにお願い申し上げます。
なお、参加費は大人と同じになります。
講師プロフィール

グラフィック&テキスタイルデザイナー
美しい伝統工芸に惹かれ、手ぬぐいのデザインはライフワークとなっています。年に数回新作を発表しています。
今も昔も人々は幸せを願い、柄を身に着けたり、大切な人に送ったりする・・・そんな吉祥紋様に感銘を受けててぬぐい用に起こす図案にはすべて願いを込めています。生涯で108柄図案を起こすことを目標としています。
スウェーデンの工芸学校カペラゴーデンのテキスタイル・サマーコースを修了。川島テキスタイルスクールや山崎和樹草木工房などで草木染めを学ぶ。
+WEBはこちら